good is good.
good is good.
  • About
    • About us
    • good is good. studio.
    • mizunomiba Cafe
  • Infomation
  • Access
  • Contact
  • Media
  • Shop List
  • SNS
    • YUKASETO
    • YOHEI KIKUCHI
    • STUDIO

2024.3.29fri-4.21sun【YUKASETO WALL】

  • HOME
  • INFORMATION
  • 2024.3.29fri-4.21sun【YUKASETO WALL】

YUKASETO SOLOEXHIBITION

植物のライフサイクルの最後であり、はじまりでもあるタネ。そのタネを作品に用い、生命が繋がっていくラインをイメージしたインテリアオブジェ”of life”を制作しているYUKASETO。この春開催の個展では” of life”シリーズの【Wall・壁面タイプ】を初展示いたします。ひとつひとつ表情の異なる個性的なタネと、それらを際立たせる軽やかな真鍮のラインが壁面を彩ります。これまでオーダー制作のみで展開してきた壁面タイプは、レストランやホテル、居住空間のエントランスや寝室など、人を迎える場所やくつろぎの空間に向けて制作を行なってきました。今回はその作品を初めて目の前にしてお選びいただける機会となります。空間の風の流れやリズムを感じて、めぐりめぐる植物の躍動を、音楽を聴くようにお楽しみください。また本展では”of life”の【Stand・置きタイプ】も一部展示を予定しています。会期中は展示作品の販売に加え、そちらを参考にしたオーダー制作のご相談も承ります。新しい暮らしがはじまる心地よい季節にぴったりな作品を、ぜひ体感しにいらしてください。

■ 展示詳細情報


⚫︎ 2024年3月29日(金)-4月21日(日)
⚫︎ 12:00-18:00(最終入場17:30)
⚫︎ 定休日:火曜日
⚫︎ 入場料:無料
⚫︎ お問い合わせ:info@goodisgood-kyoto.com

good is good.(アトリエ)
〒603-8206 京都府京都市北区紫竹西南町66-3(角から2軒目)
※Googleマップには掲載していません

詳しくはアクセスページへ
https://goodisgood-kyoto.com/access

YUKASETO
北海道生まれ京都育ち。デザインの専門学校にて空間デザインを学んだ後、ものづくりの道に進む。機能美を追求する中で、植物の造形に追い求める全てを感じ、衝撃を受ける。一度ものづくりから離れ、茶園、植物園、花仲卸、自身の植物店運営などに従事。2019年頃から現在は、植物が生きていくために必要で”そうなった姿”=”植物の造形”に焦点を絞り、それを顕にするインテリアオブジェを制作している。
展示会での作品発表の他、インテリアコーディネーター・建築家からの依頼で、個人宅・店舗など空間に合わせたオーダーメイドでの制作も行なっている。
https://www.instagram.com/yukaseto_/
https://yukaseto.com/

  • Share
  • Pin it
  • RSS
  • 2024.2.10-2.12 【オープンアトリエ】
  • 2024.5.29 – 6.11 Osaka Art and Design 2024

お知らせお知らせ一覧

2025.2.22sat-3.16sun【YOHEI KIKUCHI 1st SOLOEXHIBITION 】

2025.1.19-21.YUKASETOオープンアトリエ

2024.11.1-12.25 YUKASETO THE CONRAN SHOP

2024.11.2-11.18 YUKASETO esme tena shop

9.27-10.6企画展【石をみる】YOHEI KIKUCHI

2024.9.21-22 YUKASETO in TAIWAN

Copyright ©2025 good is good.. All Rights Reserved.